北海道の冬のイベント「支笏湖氷濤まつり」を知っていますか?日本屈指の透明度を誇る支笏湖の湖水で造った美しい氷の世界が見られるんです。本記事では、支笏湖氷濤まつりの見どころやアクセスについて紹介していきます。ぜひ参考にして訪れてみてくださいね。
CONTENTS
支笏湖氷濤まつりとは?
支笏湖氷濤まつりは、北海道を代表する冬の祭典で、支笏湖温泉で開催されます。支笏湖の湖水をスプリンクラーで吹き付け凍らせた、大小様々な氷のオブジェが立ち並びます。
11月に骨組みをつくり、12月からずっと湖水をかけ続けることで巨大なオブジェが完成。さらにそこから形を整え、階段などを作ることで会場が作られていくそうです……!
支笏湖氷濤祭りの見どころ
支笏湖氷濤まつりの見どころといえば、なんといっても「支笏湖ブルー」と呼ばれる、ナチュラルブルーに輝く美しい氷!日本屈指の透明度を誇る支笏湖の湖水で造ることで青色になるそう。
ここからは2023年開催時のエリアをご紹介!
Blue tower
高さ13mのシンボル氷像。会場に入ってすぐにあるので、思わず声を上げてしまったほどの迫力。
氷濤神社
Koke-no domon
3年ぶりの復活。緑が綺麗。
Ice hage
ストーンヘイジをイメージした氷像。
Ice wall
凹凸で青の濃さが変化する壁。
ここがいちばん好きだったけど、階段を降りてきた流れで皆通り過ぎてしまうからか誰も撮影していなかった……もったいない。
Big mountain
高さ9mのシンプルな氷像。圧巻。
北海道という極寒の土地だからこそできる、大規模な作品がたくさん並んでいます。
夜のライトアップが幻想的!
夜は透明な氷が色とりどりのライトに照らされてカラフルに染まり、昼とは違った幻想的な世界を演出します。
2024年の会場マップ
公式サイトで会場マップが発表されていました。新しい作品も増えている……!
支笏湖氷濤祭りのアクセス方法
支笏湖氷濤まつりへのアクセス方法は、新千歳空港から車で約40分、路線バスで約55分です。私は別イベントから移動したので南千歳駅からバスを利用しました。
次の千歳駅からも乗れますが、バスから見えた乗車待ちの行列がとてつもなく長かった……!次の便に回される可能性もあるので、確実に乗りたい方(特に座りたい方)は南千歳駅からの乗車を強くお勧めします!
車で向かう方はかなり渋滞するそうなので、事前にトイレを済ませたり飲食物を買っておくなどの対策を済ませてから向かいましょう。
ポイント
支笏湖氷濤祭りへは「日帰りバスツアー」での参加もおすすめ!
札幌のホテル発着!行きも帰りも座れて寝ているだけで目的地に着くので安心。寒空の下で長時間市バスを待つ必要がないのは非常に嬉しいポイント!
また、支笏湖氷濤まつりの会場は北海道千歳市の支笏湖温泉にあるので、会場周辺にはホテルや宿が複数あります。
帰りのバスは寒空の下かなり並んで待つし、何より帰りの時間を気にせず楽しめるので宿泊がおすすめです!泉質の異なる良質な温泉があり、氷の世界で冷えた体をすぐに温められるのが嬉しい。
ポイント
\至福のひとときを過ごすならここ!/
全室に24時間入浴可能な温泉浴室を完備。支笏湖ビューの絶景レストランで旬の食材を使った北海道イタリアンディナーを堪能できる「支笏湖温泉 レイクサイドヴィラ翠明閣」。口コミ総合評価4.8の人気のお宿。
\リーズナブルに宿泊したい方はこちら!/
丁寧なおもてなしが魅力の施設で、新鮮なお食事を堪能できます。バス停までの送迎もあるのが嬉しい!
支笏湖氷濤祭りで気をつけたいポイント
会場は雪と氷の世界。さらには階段を登ったりもするので滑りにくい靴が必須(会場の至る所に滑り止めのシートは敷いてありますが)。
また、屋外のためとても冷え込みます。靴下は重ね履きもしくは分厚いものを履くこと、手袋やマフラーなどの防寒グッズは必須。カイロもあると良い!ニット帽や耳当てもつけていたので寒さを凌ぐことができました。
ライトアップを見ようと夕方になるにつれ会場が混み合います!特に日が沈んでからはツアーバスの到着が多かった印象。混雑を避けたい方は早めに切り上げましょう。
私は帰りの時間を最終バスに決めていたのでかなり並びました……が、それでも乗ることはできます。
支笏湖氷濤祭りの基本情報
支笏湖氷濤祭りの基本情報はこちら!
基本情報
開催期間|2024年1月27日〜2月25日
開催時間|10:00~20:00 ※ライトアップ・・・16:30~20:00
入場料|高校生以上500円(中学生以下無料)
ポイント
ナチュラルブルーの美しい世界を見に行こう!
北海道の冬の絶景イベント「支笏湖氷濤まつり」について紹介しました。寒さには覚悟が必要ですが、それ以上の感動が待っています!ぜひこの記事を読んで、足を運んでみてくださいね。
その他支笏湖氷濤祭りの詳しい情報は、公式ホームページを参照してくださいね。